繭玉抄

林田麻裕

 

玉子焼き焼くのが上手くなってきたお皿に移しホクホク笑顔

 

二個買えば三個になるよ鯛焼屋一個買ったら? 一個のままよ

 

突然の時雨にハーモニー付けて片想いだって恋は恋でしょ

 

「ぴぴぴぴぴあっピピピピピ」うっかりとキッチンタイマー雀の真似を

 

赤い糸ぴいんと張ってみるけれど「聞こえますか」の一方通行

 歌仙「笑い声」の巻

                  連句部(おーたえつこ・辻 水音・波戸辺のばら・つじあきこ)  

                          消しゴム版画 辻 水音  

笑い声弾ける部屋や初句会          えつこ

 手毬麩ぽんと浮く松の内          水 音

ウォーキング梅の香りに誘われて       のばら

 ぶらんこ高く青空キャッチ         あきこ

おおいなる山並み遠く月おぼろ        えつこ

 遊び足りない放牧の牛           水 音

バイブルは『深夜特急』マカオまで      のばら

 彼はロッカー直球でくる          あきこ

みなみちゃんたっちゃんにちと尽くしすぎ   えつこ

 ネイルサロンに咲く水中花         水 音

夏帽子赤いパドルの外輪船          あきこ

 温泉卵毎朝ひとつ             のばら

ひとまずは傘寿をめざそ月清し        水 音

 小鳥らと飛ぶメリーポピンズ        えつこ

白磁器に八千草一つ二つ挿し         あきこ

 背筋伸ばして昭和の女優          のばら

花の昼テイクアウトのメニュー表       あきこ

    新入生のギリギリダンス          のばら


芝萌ゆる国税庁から封筒が          水 音

 南無阿弥陀仏三回唱え           えつこ

炊き出しのおにぎりぎゅっと手のひらに    あきこ

 駅伝選手腕細すぎて            のばら

富士おろしヘリコプターの旋回す       水 音

 大売出しのビラひらひらと         あきこ

0点のプリント持って元気よく         えつこ

眼鏡男子を目で追うコート          のばら

今もスキ三十余年独り身で          水 音

 玉手箱から鯛やら海老よ          えつこ

長老の十八番出るころ月のぼる        のばら

 スポーツの日の万国旗揺れ         あきこ

松葉杖ついて歩けばバッタ跳ね        えつこ

 煎餅買いにお稲荷さんへ          水 音

マイレージ貯めて夢見た宿アマン       のばら

 ロゼシャンパンは春の色して        あきこ

暗闇にあふれるように花盛り         えつこ

  しゃぼん玉ふわ丘の頂き          水 音


季湖さんからの雪景色  1月10日金曜日

 

      写真・季湖


仕事始めは雪でした。冬タイヤがないので徒歩出勤。

石仏さんおはようございます。 


コケずに無事帰宅。

今年も頑張ります(*^^)vV 

 

 

 

 

季湖さんからの写真俳句の二枚目。

 

琵琶湖の朝焼け前の風景なのでしょうか。

 

淡い色合いで素敵。

 

今年も素敵な写真を待っています。

      (すなお)